Fumiya's blog

看護師からクリニカルスペシャリストになった人です

ナースシューズを考えてみる

こんにちは、最近ストレッチをみて身体が少しずつ柔らかくなることを

実感し始めたFumiyaです。1ヶ月続けてみるもんですね。


【全身すっきり】お風呂上がりの20分間ストレッチ!【Night routine】

20分でいい感じにスッキリします!

 

f:id:fufreak1:20210204133445j:plain

さて、今回は看護師のことを少し話そうかなと思います。

今回は『ナースシューズ』についてです。

ナースシューズについて

皆さんナースシューズと言えばどんなものと思い浮かべますか?

あんまり注目するとこではないかもしれませんが笑

多分白い靴と思い浮かべるかもしれません。

基本病院のルールとして白い靴を指定しているところが多いです。

実際、私の働いている病院でも白いナースシューズが指定されています。

ただし、サンダルは使用してはいけません。

その理由は機能的によろしくないからですね。

病棟の看護師は忙しなく動いていますし、

サンダルよりもスニーカータイプの方が動きやすい。

あとは血や体液などが足にかかる可能性があり、足を汚染されないようにする

ということも考えられる理由ですね。

でも、なぜナースシューズは白なのでしょうか

ドクターたちは自由に靴を履いてるんですが、、、。

話は外れましたが、どうしてナースシューズを取り上げたか話そうと思います。

ナースシューズにこだわる理由

私が『取り上げた理由=こだわる理由』としては

身体のためという理由です。

はじめは病院から支給されるナースシューズを使用していました。

タダではあるもののなんか履いてて疲れる。

夜勤明けでは足が全体的に痛いなと思うことが多々ありました。

なぜだろうと考えてみました。

基本的に8時間労働で約20日間ナースシューズを履いていることを考えたら

1ヶ月でほとんどをナースシューズとともに生活していると言っても

過言ではないかと思いました。

それなら支給されるものではなく、

自分自身に合うナースシューズを探した方が良いのかと思うようになりました。

自分に合ったナースシューズを探してみる

新人の時は支給されたナースシューズを履き

看護師2年目からランニングシューズを買っていました。

ただ紐靴なので毎回結び直すのに面倒なんです。

テープ式の方がホールド感が増しますし、歩きやすくもあります。

また、私の足の幅は広めなのでワイズが広いものを求めると

自然と大きいものになってしまいます。

そうすると靴と足の大きさが合わず、足が靴の中で遊んでしまい

足が疲れるんですよね。

自分の合ったシューズが見つかる!?

そんな中、とある学会に参加しました。

学会では研究者の発表の場であると同時に、企業ブースもあります。

そこでasicsのブースがありナースシューズの展示をしていました。

ちょっと興味が合ったので立ち寄ってみると足の測定を行うことができました。

測定後、どんなナースシューズが合っているか試し履きしてみました。

?!

今まで試してきたシューズと違い感動しました。

早速、サイト内から購入し病棟で履いてみました。

個人的な感想ですが

  • テープ式で簡単にフィットさせることができる。
  • フィットさせることで動きやすさは段違いに変わる。
  • 中敷もクッション性があり履いてて心地よい。
  • グリップが程よく効いており滑りにくい。
  • さほど足の疲れがない印象(勤務終了後に感じる足のだるさがない)

夜勤明けだと特に足のだるさとむくみがありましたが、

軽減しているように思えました。

asicsというブランドでもありますので、

日本人に合った足のサイズとワイズかと思います。

私が履いているシューズはこちらです。

現在履いているナースシューズは『ナースウォーカー203』です。

デザインが好きでこちらを履いています。

"The Asics"っていうデザイン好きです😁

基本白のナースシューズですけど、多少デザイン入ってもお咎めなしなので気にしてません。

デメリットとしましては、お値段くらいでしょうか。

大体6000円くらいとなります。

たまにセールもあるので安く買える時があるかと思います。

私はセールで買いました。

まとめ

仕事用の靴だからそんなかけたくないと思う人がいるかもしれません。

ただ、仕事だからこそ身体への負担を軽減できるよう考える必要があるかと思います。

今回私の履いているナースシューズについて話しました。

看護師の皆さん自分の合うナースシューズを探してみてください。

ではでは!